(vol.47)正匠
シックな和モダンの雰囲気を醸し出すS邸。「旅行先で印象に残った京都の雰囲気を取り入れてほしいとお願いしました」と笑顔で語るご主人。玄関を入ると、和のテイストたっぷりの空間が広がる。...
(vol.47)センチュリーハウス
シンプルかつ洗練されたキューブ型のフォルムが抜群の存在感を放つY邸。スタイリッシュで無駄のないZERO−CUBEに自分たちのこだわりを追加した住まいだ。例えば、ご主人お気に入りの広...
(vol.47)楽しい家
気持ちのいい青空の下、玄関ドアを開ける前から家族の笑い声が聞こえてくる。ドアには可愛らしい花の模様が浮かび上がり、一歩入ると思わず深呼吸したくなる天然木のいい香り。柱や壁など至る所...
(vol.47)田丸ハウス
家づくりに関してとても熱心に勉強されていたご主人。「自分たちがいいと思った素材やアイテムは自分たちで揃えました」と話す通り、トイレや洗面台の壁回りに使用したキッチンパネル、2階廊下...
(vol.47)田丸ハウス
ダイナミックに広がる約20帖程の開放的なリビングが印象的なH邸。2m50㎝の天井高と大開口の窓からは心地よい光が差し込み、すっきりとした大空間を演出している。ユニークな間取りも特徴...
(vol.47)ナンニチホーム
どこの部屋にいてもお互いの気配を感じながら、家族がつながる家づくりをコンセプトに建てられたH邸。家族が集うリビングを中心に各部屋がゆるやかにつながり、概念にこだわらず自分たちが暮ら...
(vol.47)ベルハウジング
共に鹿児島市内に職場があるNさんご夫婦だが、マイホームを構える地に選んだのは薩摩焼の里として知られる美山。「落ち着いた暮らしをしたいと思ったんです」とご主人。床をはじめ、天井、階段...
(vol.47)ベルハウジング
釣りが趣味のご主人の希望で収納力のあるビルトインガレージを設置したN邸。奥一面の収納には、釣り道具やアウトドア用品などがきれいに並べられ、見ているだけでもワクワクする。荷物の積み下...
(vol.47)増田材木店
お子さんの誕生を迎えるにあたって、家づくりをスタートさせたIさんご夫婦。同社の住まいを見学した際、天然の無垢材の感触、心地良さが気に入り、迷うことなく採用。特に、杉や桧で施工された...
(vol.47)南日本ハウス
地域一番店を目指し、豊富な建築棟数の実績と信頼で住まい・暮らしに関する夢の実現をサポートする南日本ハウス。完全自由設計の『アイムの家』や、間取りや値段のタイプが決まった『YOKA...
(vol.47)ヤマサハウス
リビング上部を大胆に吹き抜けにしたことで、贅沢なまでの開放感とワンルームかのような一体感を感じさせるU様邸。「子どもが楽しめる家にしたかった」というご主人の想い通り、子どもたちがの...
(vol.46)アーキコラボ 一級建築士事務所
屋根の三角、窓のスクエア、まっすぐ水平な窓の庇…どれも単純な線なのに、一つひとつが際立つデザイン。シンプルながらその佇まいに目を奪われるM様邸は、中に入っても特別な雰囲気が続く。リ...
(vol.46)あいハウジング
白のラップサイディングに爽やかな水色のドア、大きなカバードポーチ、玄関のサボテン、庭にはカナリーヤシと花ブロックなど外観全体をカリフォルニアスタイルでまとめ、我が家にいながらリゾー...
(vol.46)旭住宅
周囲には静かな田園風景が広がり、自然豊かな景色を身近に感じられるN邸。玄関から中へ入った瞬間、木の清々しい香りが迎えてくれる。
家族の健康を考えて木の家にこだわり、いくつかのハウ...
(vol.46)有村工務店
家族が増え、それまで住んでいた家が手狭になったことをきっかけに家づくりをスタートさせたKさんご夫婦。「子どもたちと過ごす貴重な時間を大切にしたかった」と語るご夫婦は『家族がつながる...
(vol.46)尾堂産業
岡山県と鹿児島県をルーツに持つご夫婦が出会ったのは東京。結婚後に暮らした愛媛県でご主人が農業へのジョブチェンジを決意し、千葉県で約1年間、就農のための研修を受けることに。変化に富む...
(vol.46)黒松製材建設
目の前に田畑が広がる長閑な風景の中に佇むK邸。木をふんだんに使った温かみのある空間が印象的だ。「家を建てるなら黒松製材建設」と決めていたKさんご夫婦。鹿児島県産の天然材を厳選し、熟...
(vol.46)黒松製材建設
植栽が季節の移ろいを感じさせるM邸。玄関ニッチやコーナーのアイテムがゲストの心を和ませる。室内は温かみのある木をふんだんに使い、家族がくつろげる空間に。手掛けたのは鹿児島の木を知り...
(vol.46) KURA匠 (くらしょう)
「私達の家づくりの本質は2階です」とご主人に案内されて階段を上ると…そこには広々としたフリースペースが。本棚とロフト、横長のカウンターが揃い、無いのは仕切りだけ。子ども部屋とワーク...
(vol.46)小永吉ホーム
2回目の家づくりも、頑丈なコンクリート住宅に絞り建て替えを検討していたMさん。「RC(コンクリート)住宅がいいのは熟知していたが、夏の暑さには耐え難く、住み心地もよくなかった。しか...