(vol.36) シースタイル
「決め手になったのは、好みの家を建てられること」と話すNさん夫妻。様々なハウスメーカーを見たうえで選んだのが、シースタイルが提案する『プラスワンリビングハウス』だった。デザインにこ...
(vol.36) 七呂建設
七呂建設との出会いは、家づくりのため最初に足を運んだショールームがきっかけ。使い勝手が良く開放感抜群のモデルハウスを見て、理想そのものと感動し、その家をアレンジして進めていったそう...
(vol.36) 松建(しょうけん)
家業が土木建築業というMさん。仕事のつながりで、松建とは以前から付き合いがあったそう。子育てや将来のことを考えて「そろそろ我が家を持ちたい」と、まず相談したのが両親。土地探しから始...
(vol.36) 白木建設
ショッピングや教育機関にアクセスしやすく、静かで暮らしやすい周辺環境が魅力の鹿児島市東谷山。ここに白木建設の「東谷山ZEH分譲Ⅱ」が建てられている。限られた敷地に、3台の駐車スペー...
(vol.36) 白木建設
黒のガルバリウムをまとったスタイリッシュなI邸。道路から見ると五角形にも見える個性豊かな外観が印象的な白木建設の住まい。駐車場からのアプローチには植栽を施して、癒しを演出。木々の緑...
(vol.36) 成建ホーム
のんびりとした田園風景にあって、シンプルな生成の漆喰をまとった外観がひときわ目を引くF邸。自然素材をふんだんに用いた唯一無二の家づくりを提案している成建ホーム。Fさんご夫婦が選んだ...
(vol.36) 住まいの前屋敷
鹿児島市内の郊外に建つI邸。土地探しから始まったIさんご家族にとって、通勤や通学に便利な市内にありながら、予算内で広い庭も実現できるこの場所は、家を建てるのに最適な環境だったそう。...
(vol.36) 正匠(せいしょう)
「木のいい匂いがする」。暮らし始めて約半年、毎日ここで暮らす当人たちは、今ではあまり気づかないと言うが、時折訪れる人はそんな風に言ってくれるという。床の美しい木肌と手塗りの表情が素...
(vol.36) センチュリーハウス
センチュリーハウスの「1000万円からはじめる家づくり」で知られるZERO-CUBE。その美しいデザインと高いクオリティ、自由度の高さが気に入り、すぐに決定したそう。無駄のないスタ...
(vol.36) センチュリーハウス
Aさんご夫婦が家づくりを考えていた約2年前に目にしたのがセンチュリーハウスの「ZERO-CUBE」。そのスタイリッシュなデザインと豊富な種類に二人とも一目ぼれ。「自分たちにベストな...
(vol.36) 創建
実はN邸の奥様、創建の設計士として勤務。自身で我が家のプランを携えることに。「あれもこれも…と考えれば上手く進まず、煮詰まってしまいました。」と苦笑いの奥様。ライフスタイルに適した...
(vol.36) 楽しい家
魚見岳を望む開放的な景色に心癒される指宿市の住宅地に建つ、明るく落ち着いた佇まいが目を引くA邸。杉にクラシックを聴かせ熟成させた「音響熟成木材」、空気清浄の役割が期待できる「幻の漆...
(vol.36) 田丸ハウス
2016年5月14日に桜ケ丘にグランドオープンした田丸ハウスのモデルハウス。玄関を入ると、玄関収納や階段下の収納の扉は、カフェオレを思わせる淡いベージュの木のデザインで統一されてい...
(vol.36) ナンニチホーム
「全ての要望が叶った理想以上の家になりました」とほほ笑むSさん。家づくりを考え始めて足かけ5年。その感動はひとしおのようだ。これほどまでに満足のいく家が完成したのは、パートナーとの...
(vol.36) ベルハウジング
空へと伸びる三角屋根が夕暮れの街並みに優しいシルエットを描き出すI邸。窓からこぼれる柔らかな光が水平と垂直のラインを美しく際立たせている。眺めているだけでわくわくしてくるようなデザ...
(vol.36) 松下孝建設(まつしたたかけんせつ)
シャープな外観に高級感漂う内装が印象的なS邸は、松下孝建設が「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2013」大賞受賞スペックを参考にして建設したモデルハウス。公開当時、近くに...
(vol.36) 増田材木店
子育て真っ最中のNさん夫婦は、日々成長している子どもたちに伸び伸びと過ごせる環境を、と家づくりを開始。知人の紹介から、本物の木材のみを扱い堅実な家づくりをしている増田材木店へ。自然...
(vol.35) 木づくり建築工房 住まいず
木の家に住みたいと常々考えていたMさんご夫妻。『住まいず』が手掛けた家を実際目にして、他メーカーと違う秘められた可能性を感じた。そんな住まいずの魅力は、地元の木を用いた製材のプロと...
(vol.35) ミューズ建築工房
中学生2人+小学生1人と、3人の育ち盛りのお子さんを持つMさんファミリー。子どもたちが成長していくにつれ、これまでの住まいでは手狭だと感じ、家づくりを開始。「親子で別々に過ごすこと...
(vol.35) ミューズ建築工房
温もりを感じる木製ドアや手焼き風のタイル、ステンドグラスにアイアンと、センスの光る素材使いにおしゃれな雰囲気が漂うY邸。吹き抜けのリビングは、奥様お気に入りのインナーバルコニーも目...