鹿児島で家づくり(新築・リフォーム)を考えている人のための総合ハウジングサイト。

新築実例レポート/モデルハウスレポート

(vol.37) 住まいの前屋敷

※かごしま家づくりの本Vol.37('17夏秋)より抜粋
検索ワード>>
  • 注文住宅
  • ZEH(ゼッチ)住宅
  • 性能表示対応
  • 鹿児島県産材を使用した家
  • 自然素材
  • 洋風の家
  • 街なか住宅
  • こだわりのお庭
  • こだわりのインテリア
  • 低価格
建築場所
鹿児島市/A邸(夫婦+子ども2人)
工  法
木造軸組es工法
土地面積
165.77㎡(50.24坪)
延床面積
87.77㎡(26.55坪)
1階面積
46.37㎡(14.02坪)
2階面積
41.40㎡(12.52坪)
本体価格
メーカーに直接お問い合わせください

子どもたちの成長を温かく見守る、畳スペースとウッドデッキのある家

  • >
  • >

手探りからのスタートを、確かな提案力でサポート

 二人目のお子さんの誕生を控え、子育てしやすい環境を整えるための家づくりを実現したAさんご家族。しかし、最初は何から始めればいいのかもわからない手探り状態だったそう。いくつものモデルハウスや見学会へ足を運び、それぞれの家の良さを学んでいくものの、自分たちの生活にフィットするマイホームのイメージが湧いてこない。「見学したモデルハウスはどれも素敵な家だったのですが、『ここで建てたい』という決め手がありませんでした」とご主人。そこで、友人でもあった「住まいの前屋敷」の建築士に相談することに。自分たちの希望やコストに関することまで気兼ねせずに話し合う中で、段々と家族にとっての理想のカタチが具体的になっていく。
 家づくりにおいて、漠然とした「暮らしやすさ」や断片的な「家族の希望」から一つの方向性を導き、家族にとっての最適な住まいを創るためには、担当スタッフとの相性は見過ごすことのできない大切な要素。今回、なんでも相談できる「住まいの前屋敷」の建築士がパートナーとなったおかげで「結果的にはほとんどお任せ」になったのだそう。

家族みんながくつろげる、リビングの畳スペース

 Aさんご夫婦が「住まいの前屋敷」に最初に希望したのは、リビングとフラットにつながる畳スペースだ。小上がりのように段差をつけた場合は空間に変化が生まれるが、あえて段差を設けないことで安全性を確保。赤ちゃんのお昼寝用だけではなく、家族のリラックススペースとしても活躍しているそう。
 小さい子どものいる家庭で子育てしやすい家をつくるには、子どもの安全面を確保することとコミュニケーションの取りやすい間取りを心がける必要がある。A邸ではリビングやウッドデッキで遊ぶ子どもの様子を見守りながら、また、子どもとのおしゃべりを楽しみながら料理をすることができるオープンキッチンと、子どもが大きくなってからも外出時に必ずリビングを通ることで声をかけやすく挨拶の習慣がつきやすいリビング階段を採用。子どもたちがリビング・ダイニングで長い時間を過ごすようになると物が増えて散らかりやすくなりがちだが、広い押入れのほかに階段下やキッチン横のスペースを上手に利用して収納スペースを作っている。

ユーティリティーとウッドデッキがラク家事の秘訣

 家族が自然と顔を合わせられる間取りは動線もシンプル。リビングからつながるウッドデッキは洗濯物を干すスペースでもあるので、家族とコミュニケーションを取りながら日々の家事を行うことができ、洗濯物をかかえて2階へ上がる必要もない。「2階にベランダは作らないつもりだったんです」というお二人だが、布団を干すスペースがあった方がいいとの提案を受け、玄関上の屋根部分をベランダにしてもらったのだそう。また、当初のプランではキッチン裏にトイレとバスルームなどの水回りをまとめていたのだが、子どもたちとのバスタイムを考慮して脱衣室を広くすることに。トイレは玄関前に移動させたことでゲストも利用しやすくなり、通常よりもワイドになった脱衣室はカウンターや物干し用のポールを設置してユーティリティーとしても使いやすくなった。「部屋数が少ないのでお掃除もラクですよ」と奥さま。これからウッドデッキで家庭菜園にも取り組む予定。子どもたちと一緒に育てるグリーンの成長も日々の楽しみになりそうだ。



【住まいの前屋敷/鹿児島】