鹿児島で家づくり(新築・リフォーム)を考えている人のための総合ハウジングサイト。

新築実例レポート/モデルハウスレポート

(vol.51)正匠

※鹿児島家づくりの本Vol.51(2024春夏)より抜粋
検索ワード>>
  • 注文住宅
  • 建売住宅
  • モデルハウス
  • 平屋
  • 2階建
  • 3階建
  • ZEH(ゼッチ)住宅
  • 性能表示対応
  • エコ・ソーラーハウス
  • オール電化の家
  • 鹿児島県産材を使用した家
  • 自然素材
  • 古民家再生の家
  • 耐震・免震住宅
  • 和風の家
  • 洋風の家
  • バリアフリー対応
  • 二世帯入居
  • インナーガレージ
  • ガス設備採用住宅
建築場所
姶良市/S邸(夫婦+子ども1人)
工  法
木造省令準耐火
土地面積
294.00㎡(88.93坪)
延床面積
89.43㎡(27.05坪)
1階面積
89.43㎡(27.05坪)
本体価格
要問い合わせ

子育て世代に安心の天然素材と機能性 ペットも喜ぶゆとりの暮らしを実現

快適な室内環境で 健康にも配慮された空間

 清々しい天気にシックな和モダンの佇まいが映えるS邸。天然素材の木目が美しい室内は、訪れる人を優しく出迎えてくれる。「妹からの紹介でホームページを見て、今時ない落ち着いた雰囲気と和モダンに惹かれました」と奥様。リビングをはじめ、各部屋には抗菌・抗ウイルス・消臭・調湿・防カビなど環境を整える蓄熱塗料を採用。寒暖差と電気代をおさえ、お財布にも優しいエコな室内は小さなお子さんや長年飼っている2匹の愛犬にも配慮した嬉しい機能だ。
 リビングダイニングの大開口の窓を開けると6帖のタイルデッキが広がる。友人や知人を招待することの多いS邸は、これからのシーズンBBQなどで大活躍しそうだ。また、家の中全ての水はナノバブル発生装置を採用。細かい泡の水流でバスタイムや洗濯にも快適な汚れ落ちを実現。
 震災を体験し栃木県から引っ越してきたご主人の経験から、耐震等級3にプラスして地震の揺れを半分程度に軽減する高強度免震パッキンの採用で、家族が安心して暮らせる安らぎの家となっている。