新築実例レポート/モデルハウスレポート
(vol.48)松建
※かごしま家づくりの本Vol.48(’23春)より抜粋
- 建築場所/
- 日置市/K邸(夫婦+子ども1人)
- 工 法/
- 在来軸組工法
- 土地面積/
- 547.19㎡(165.5坪)
- 延床面積/
- 118.41㎡(35.81坪)
- 1階面積/
- 118.41㎡(35.81坪)
- 本体価格/
- 要問い合わせ
健やかな『エアサイクルの家』が叶える 機能的で快適な暮らし

多趣味なご主人と屋外スポーツを頑張る息子さんがいるK邸。玄関をスッキリ保つためにも、土間収納をたっぷりと確保した

切妻屋根の破風や窓枠の白が際立つ外観の配色が印象的。敷地が2区画分と広く、スポーツやBBQなど屋外での楽しみも増えそうだ

玄関ホールから直行できる和室。引き戸を閉めれば独立した空間が生まれ、シチュエーションに応じた使い方ができる

LDKを中心にレイアウトした間取りに加え、回遊性もある。リビング経由の動線配慮のため、家族のコミュニケーションも自然に叶う

キッチン・ダイニングの横に設けたパントリー。内壁には木調クロスでアクセントを。奥行きが浅めで、見やすく収納しやすいデザイン

雑誌やSNSなどを参考にした水回り。洗面・脱衣室とドライルーム(写真奥)を連携させ、洗濯の効率化を実現。オープン収納棚も好評

キッチンからの視界が広く、家の中から庭までの様子がよく分かる。アイランド風のキッチン配置で左右に動きやすいのも嬉しい

子ども部屋も全体の雰囲気と合わせた内装仕上げに。子どもたちが成長・独立しても使いやすく、転用しやすいメリットも

多趣味なご主人と屋外スポーツを頑張る息子さんがいるK邸。玄関をスッキリ保つためにも、土間収納をたっぷりと確保した

切妻屋根の破風や窓枠の白が際立つ外観の配色が印象的。敷地が2区画分と広く、スポーツやBBQなど屋外での楽しみも増えそうだ
思い描くイメージを わが家のスタイルに反映
Kさんご夫婦は早い段階でマイホームの夢を持ち、本誌も活用しながら情報収集を実践。その中で印象に残ったのが、地元でも評判を耳にする松建の手がける住宅だった。特に興味を引いたのが、自然の力で壁の中の空気を循環させる〝エアサイクル〟のシステム。「当時は古い借家暮らしで、外気温がそのまま室温みたいな環境。松建が得意とする木の温もりがある住空間とエアサイクルの快適さがタッグを組んだら最強だろうなぁと思いました(笑)」。
間取りは奥様主導で、広々したキッチンと回遊性のある動線を実現。コンパクトな洗濯動線も相まって家事もはかどるとのこと。ご夫婦の提案により、天井にアクセントクロスを採用したのも珍しい。暗くなるかも…と懸念していたが、落ち着いた印象が際立ち、リラクゼーションを高める結果に。たっぷりの収納計画や多趣味なご主人のためのプライベートルームなど、機能性だけでなく、思い思いの時間を楽しめる工夫も施されている。
【松建/鹿児島】